X



コンデンセート タンカー「Sanchi(サンチ)」沈没スレ

1ああ(大阪府)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:45:29.05ID:MV8u2+iR
中国沖で衝突・火災のタンカーで新たに爆発、日本のEEZ内に漂流
http://www.afpbb.com/articles/-/3158391?pid=19699424

中国沖タンカー事故、深刻影響の恐れ 前代未聞の油流出量との指摘も
http://www.afpbb.com/articles/-/3158628?pid=19705693


油状固まり7キロ、鹿児島・宝島に タンカー事故関連か
https://www.asahi.com/articles/ASL215G6SL21TLTB010.html?ref=tw_asahi
2地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:22:32.44ID:kMY0YVxR
これかなりやばいよね
じわじわとくるパターンだな
3地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:49:59.96ID:MV8u2+iR
健康被害が何の影響かわかりにくくなりますね。
4地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:38:16.82ID:D7Pqgw10
水銀とかヒ素入ってんだろ?

沖縄にも重油の一部きたらしいし沖縄モズクも数年は食えんわ
5地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:13:54.29ID:ujDabhhs
おわた
6[JP](庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:17:41.30ID:kLUtLwrU
報道がほとんどないな
7地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:13:15.25ID:MKIDGXx8
te
8地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:54:59.32ID:ayF2ROyP
マジ?

719 fusianasan 2018/02/06(火) 23:40:57.87 0
水道水使った陸上養殖市場を拡大させたいのなら海洋汚染は好都合だよな。
事故直前には日本の水道法が改正されて政府が勝手に水道民営化できるように
なった。これは外資の水道企業とパイプのある麻生が2013年からずっと
公約してた計画だが・・・

まさか?
2018/02/12(月) 19:43:37.21ID:ho2mll8W
>>8
そこまで馬鹿ではないはずだ・・・。

それにしても報道がない
週刊ポストみたいな週刊誌すら取り上げない
10地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:40:20.02ID:ze1TNl7P
漁業に影響がでかすぎるからかもね
11地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:20:17.51ID:rEdOP4YP
あげ
12地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:46.52ID:rV65NrYq
この事故 日本沿岸がデッドゾーン化する可能性あるな
13地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:福島県中通りM4.3最大震度3】)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:05:53.15ID:nBLzYqXd
希釈されますので

キリッ!
14地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:50:15.20ID:h4dxLcgm
tee
2018/02/25(日) 18:56:17.82ID:HH5QzuGd
40 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 00:35:55.34 ID:QaoMuI7o0
>米紙ニューヨーク・タイムズは、
>中国当局が2月1日、沈没地点から4、5海里内で採取した魚の検体に
>石油炭化水素が含まれていたことを発表し、
>コンデンセートの魚への混入が示唆されたと報じた。

http://www.bbc.com/japanese/43165466
2018/03/03(土) 15:00:43.94ID:Hc40dfos
今発売中の雑誌「DAYS JAPAN」で事故を取り上げてるようだ。
最寄りの書店になくてAmazonに注文したけれど、どの程度まで書かれているかな。

https://daysjapan.net/days-japan2018%E5%B9%B43%E6%9C%88%E5%8F%B7%E7%9B%AE%E6%AC%A1/
TOPICS 東シナ海タンカー衝突で原油流出
ロイター通信「過去数十年で最悪の原油流出」
英国国立海洋センター「日本の海域が広範囲で汚染される」
写真/ロイター/アフロ、AFP/時事通信フォト
17地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:04.43ID:zes3+tlw
わすれる
2018/03/04(日) 09:44:27.74ID:3nBkpx0m
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sanchi-japanese-eez2
BuzzFeed News
日本の排他的経済水域に沈没したタンカー 原油の大量流出、その後の被害は
漂着のほか、ウミガメの死亡も。
February 28, 2018, 08:44 GMT
19地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:02.54ID:KFz/7klY
東北の海にももう来てるのかね…
地方スレでこの話題上がると変な奴が飛んで来て火消し臭い
20地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:40:17.05ID:hxK/0tks
イーハトーブ
2018/03/06(火) 22:11:55.50ID:Ff0ObQ/s
>>16
「DEYS JAPAN」を買ったけれど、
記事は見開き2ページで、原油が流出したとは書いてあるがコンデンセートには一切触れていない。
写真は1月13日撮影の炎上中のサンチを間近から撮ったものと、撮影日不明の立ち上る黒煙の遠景の2枚だけ。
それと、英国国立海洋センターが出した、3ヶ月後の汚染状況を予測したシミュレーションの図。
奄美大島などに漂着した黒い油のことは「タンカーが原油と共に搭載していた重油とみられている。」と説明。

じゃあ「原油」は漂着した重油とは違うのか?「原油」はまだどこにも漂着していないのか?そもそも今回流出した「原油」とは何か?
2chで仕入れた予備知識があればそんな疑問も持てるが・・・。

硬派な「DAYS JAPAN」も、コンデンセートの名前すら出せなかったんだ。
次号ではもう少し詳しく伝えてくれるか?
22地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:42.01ID:zoFxBy4L
>>21
DAYS JAPANのレビュー書き込んでくれてありがとう
参考になった
23地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:03:10.51ID:0vcnglu/
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TIL7X
24地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:36.99ID:ZyRM3Wdw
【スクープ】加計問題でも「公文書改ざん」疑惑が浮上|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224786

さようなら、安倍
25地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:18:24.33ID:e0Fpt89l
>>19
釣り板には常駐してるよ
何が危険だ?根拠は?など
26地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:39:33.23ID:zwvg8Hu0
>>25
そーなのかー
お金とかもらって工作活動してるのか、本当に政府が正しいとかデマを撒き散らすなとか思ってそういうことしてるのか分からんけど、スルーした方がよさそうだね
釣り板も見に行って見ます ありがとう
2018/03/22(木) 19:00:02.21ID:YMpWBR5i
「DAYS JAPAN」公式サイトに載ってる4月号目次では、タンカー事故の記事がなさそうだった
2018/03/24(土) 08:14:31.05ID:w5iV3P81
「奄美大爆発」に空見した、まだ寝ぼけまなこ・・・


【奄美大島発】福島原発事故を想起させる環境汚染の不気味 タンカー沈没、コンデンセート流出
2018年02月11日 09:29
http://lite.blogos.com/article/277047/

鹿児島)油漂着物地道な回収必要 情報不足が不安拍車
2018年2月11日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL2B5D0XL2BTLTB008.html

東シナ海のタンカー事故後も漁業活動 海産物汚染の恐れ
2018年02月23日
http://www.bbc.com/japanese/43165466

沖永良部島と与論島の漂着油は沈没タンカーの燃料、海上保安庁
2018年2月24日 13:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3163922

日本の排他的経済水域に沈没したタンカー 原油の大量流出、その後の被害は
漂着のほか、ウミガメの死亡も。
February 28, 2018, 07:44 GMT
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sanchi-japanese-eez2

東シナ海のタンカー事故で発生した原油流出に対応するための日韓両国の長期的協力の必要性
2018年03月12日 15時24分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/emanuel-pastreich/tanker-2018-0312_a_23383020/


以下テンプレートに掲載したいところ↓
海上保安庁
奄美大島等における油状物関連情報
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/post-432.html
2018/03/24(土) 08:16:24.33ID:w5iV3P81
イランのタンカー事故で重油汚染 日本で釣りができなくなる Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521157685/
2018/03/24(土) 08:49:21.73ID:R4mmlvGf
日本近海の海流(地球の風)
https://earth.nullschool.net/jp/#current/ocean/surface/currents/orthographic=-228.06,34.42,1555/loc=130.464,31.548
31地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:24:49.66ID:MYmXNNUv
報道特集の冒頭、金平キャスター「公開中のアメリカ映画『ペンタゴン・ペーパーズ』
をみていたら、中にこんなセリフがありました。
『報道が仕えているのは国民にであって政府にではない』と。公務員も同じです。
あの佐川宣寿前理財局長に是非とも聞かせてあげたいセリフだと思いました」
https://twitter.com/masa3799/status/979997149684363264
2018/04/06(金) 03:14:21.85ID:t5W3F1KZ
【インドネシア】海底パイプラインから原油流出、非常事態宣言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522941518/
2018/04/11(水) 22:08:08.23ID:UZPGRUfE
イランのタンカー事故で重油汚染 日本で釣りができなくなる Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522887952/
34地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:59.32ID:gbB/32LG
どうなったのこれ?
35地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:15:35.07ID:lbCmbCxT
日本政府は問題なしとしてる。
俺は魚や貝、海藻類食ってない
2018/04/13(金) 23:03:10.13ID:0gYZwxhh
「もう自然に帰らない」中国からの大量の漂着ゴミに悲鳴 沖縄
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523579521/
37地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:56:03.44ID:n1ynCd6h
問題なしと考える方が不自然だよな
2018/04/17(火) 18:01:10.35ID:MPsw95d8
いくら日本政府が問題なしと言ってても、信用できるかっていうと…
自分も国内は北海道以外の海産物は避けているよ
2018/04/29(日) 20:15:24.82ID:3fO6TItw
渡辺博之(魯)
@litulon
一時大騒ぎしたSANCHI号沈没による油の流出だけど結局大したことはなかったのかな。鹿児島市のサイトのまとめが一番整理されている。と言ってもリンクばかりだけど。city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/…
0:34 - 2018年4月29日

大袈裟に言われた漁業への影響もなし。jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/…
0:36 - 2018年4月29日

ただし、影響が全くなかったわけではない。一部の海岸には重油らしきものが漂着していたのは忘れちゃいけない。
0:38 - 2018年4月29日
40地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:20:14.87ID:KBzOeTKn
重油の被害とコンデンセートの被害は
違うんでしょ?
2018/05/02(水) 11:21:00.78ID:70D84Xm4
>>40
まったく違う
上のツィッターアカウントは群馬大教授や玄妙たちと
リアルで会ってるお馴染みさん今の状況は知らんけど
42地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:29:34.68ID:/CSlSqc3
これ今どーなってんの?
沖縄に旅行に行っていいの?
行きたいんだけど
43地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:14:23.09ID:sSw+XPCZ
当時は海面と水深10mと水深50m調査した結果、大阪湾よりも綺麗な事が判明しています。

イギリス情報ではコンデンセートの影響は水深50cm〜10mの範囲だそうです。

沈没から4ヵ月は経っているので海流に流されてキレイになってるといいな。
44地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:22:50.69ID:i19e0KV/
湘南エリアのサーファー情報だと特に問題なさそうだけどね。
すぐに影響でるもんでもないからね〜
2018/05/28(月) 21:45:31.95ID:bJW1xtd1
>>42
全然大丈夫だよ󾌰
だって俺には関係無いもの
ぜひ沖縄で化学物質に曝されてみとくれ。
何かあったら是非とも報告してくれたまえ
あっはっはっ
46地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:19.50ID:XMekdoq8
自分で考えるしかないよね
47地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:58:58.80ID:cuQCfTFt
なんか今神奈川にまで重油来てるんだけど・・・
https://twitter.com/jun_kusui/status/1001385389221756928
予想汚染図
https://pbs.twimg.com/media/DT9S74cU8AE9K63.png
48地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:40:54.52ID:hsohzC+6
やっぱり来たか
コンデンセートは来てんのかな
49地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:04:17.93ID:hsohzC+6
マジ怖いな
50地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:20.93ID:FsQHOGvg
沖縄いくのは

今度にせんと
51地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:37.08ID:yypGNHVx
>>47

X 重油
O 軽油(コンデンセート)

因みに水面下50cm以上潜らないと濃ゆい層には達しません。
2018/05/30(水) 23:19:57.12ID:Im351tq4
>>50
いや、こんな時だから行きましょう。
直ちに影響はないのだから。
まだ海は美しいし。
53地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:14.57ID:yypGNHVx
沈没したSANCHIは超軽質油(コンデンセート)11万トンに加え、
船自体の燃料油として軽油120トン、重油2000トンが積載。

1997年に日本海で沈没したタンカー「ナホトカ」の流出は重油6000トン、
SANCHIの重油(流出油の2%)はナホトカ号の1/3の筈だが、、、
54地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:06:34.27ID:v28OCX00
何もないわけないよなあ
55地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:19:44.10ID:JOhSsyQu
なんか湘南にも来たらしいよ。
重油と鳥の死骸
56地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:53:21.02ID:lBT5Fnqm
>>55

来るのが遅かったなあ
57地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:10:15.30ID:HoKl5bLP
黒潮の流速は時速3.7km-5.6km
http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/news/press/press.pdf/25-02-04.pdf

沈没後は放置してる故、断続的に漏れているのであろう。
58地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:53:26.98ID:UQaY1cNt
ヤバいなぁ〜
2018/06/06(水) 19:33:11.73ID:SAZr54K2
重油は目立つから危機感を感じられる
コンデンセート(に含まれる有害物質)は目で見ても分かりにくいから危険だと実感しにくい
2019/03/04(月) 22:25:08.66ID:puVidjvS
https://www.huffingtonpost.jp/nature-publishing-group/oil-spill-human-error_a_23623175/
2018年12月26日 09時04分 JST
石油流出事故の大半に人的ミス
世界のエネルギー需要がどんなに高まっても、最優先すべきはタンカーの安全性なのだ。
2019/03/04(月) 22:35:20.01ID:puVidjvS
海上保安庁
奄美大島等における油状物関連情報
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/post-432.html



Not Found
The requested URL /info/post-432.html was not found on this server.
2020/01/25(土) 11:42:14.76ID:BsHBGz4y
保守
2020/07/12(日) 08:49:05.71ID:dMX3clPy
保守
2021/01/02(土) 00:51:58.54ID:dA8EXScW
働け
2021/10/03(日) 22:44:27.50ID:3LsUNz4J
お前んとこは福一印の汚染水流すんだろ?
オアイコなw

って言われたら返す言葉無し
2023/10/06(金) 11:08:04.77ID:+/Dnau9I
(≧◇≦)え~!
2023/10/06(金) 19:36:56.70ID:YkgsU/Dt
Σ(*゚Д`;)
2023/10/08(日) 13:49:14.34ID:HsPWXwea
もう一回やり直したいって思うわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況